トップページへ
|
[日々の駄文と写真など]過去ログDB指定 |
Advanced/W-ZERO3[es]2日目
|
2008-01-11(Fri)
|
withAtok
変換文字種をひらがなとアルファベット小文字と数字だけに限定できる
KeyLockSuspender
キーロックでサスペンド状態にできる
GSPlayerK
音楽再生ソフト
メモリオーディオのように使うこともできそう
TCPMP
動画再生ソフト
一応前々回の記事にもあるんだけど、再度ということで
CloseChase
ATOKの追尾予測変換を自動で閉じてくれるソフト
変換後のウィンドウを閉じてくれます
Battery Monitor
タスクバー?のバッテリアイコンに数字を表示します
その他ソフトリセットなどの機能もあります
カレンダー for ポケP
Today画面にカレンダーを表示します
色設定は、一つずつ変更してOKを押していくとうまくいくそうですよ
RfLedRestrictor
通信中の状態に応じて、電波表示ランプを点灯点滅させます
MZ3
mixiブラウザ
Opera や IE で PC サイズの画面で使うのが難しいので導入
PocketHpte
軽量テキストエディタ
DenwaPlus
通話中にタッチパネルの誤動作を防ぎます
通話キーフックもあったんだけど、WS011SH では使えないっぽい
smart[es]Call
短縮ダイヤル風な操作性を実現するソフト
HookKeyHook
通話キーに smart[es]call を割り当てるために
MultiKeyHook
キーフック制御のアプリケーションの干渉を回避します
現在は ctrlswapmini、Lock2Suspend、HookKeyHook を登録しています
とまあ、今日のところはこれくらいまでインストールというか復元というか・・・
こうしてまとめてみると、作者がブログで公開というパターンが多いようですね。
そういう時代なのかなあ。
|
|