PHS を機種変更しました。
今までは WX310K だったのですが、やっぱり PDA タイプがいいかなあと血迷って変更しました。
初めての W-SIM 機です。
相変わらず航空便で送られてきます。すばらすぃー
とりあえずお約束の「ねこねこファンディスク2」の動画を再生してみた。
意外と軽快に動きましたね。
プレイヤーは TCPMP を使いました。
動画自体は MPEG-1 なのであまり問題なかったです。
他にも DivX6 とか試しても軽く見ることが出来ました。
とは言え、小さい画面で動画を見ようとはあまり思わないんですけどね。
初日(開通前)に入れてみたソフトを列挙してみます。
ctrlswapmini
ベル打ちとか小文字入力のため
dySchedule
dyTodo
Today 画面の配置用
KickLightMail
一発でライトメール送信画面
KeyLockSuspender
サイドキーロックでサスペンド
ぽけギコ
2ちゃんブラウザ
PowerAlarm
充電完了のお知らせが欲しかった
QDz
電話帳置き換えアプリなんだけど、いまいち操作感がつかめず
rlToday
Today 画面のガジェットみたいなのなんだけど、スキン未設定
smart[es]tCall
短縮ダイアルソフト
TMEdit
左右ソフトキーの変更
WifiInfo
Today 画面から無線 LAN 一発 ON/OFF
WithATOK
入力モードをひらがなと英数小文字だけにしたかった
と、これくらいです。
極めて操作しにくく、慣れなくて困っています
|